感情
司馬遼太郎の「翔ぶがごとく」の中で、西郷隆盛の「量的に多すぎる感情」という表現がある。
徳川幕府を倒すために薩摩藩の志士を率いて奔走した西郷は、明治政府を成立するや否や、平和の時代になって地位を奪われた武士たちへの強い同情の念によって、自分たちが興した政府と対立するようになる。
負けるとわかっていた西南戦争の指導者になるのも、暴走する藩士たちをどうすることもできなかったからだ。
西郷は、武士たちと心中するためなら、国賊として死んでもよい、と思ったのだろう。
感情的な人間は手に負えないが、その背景に無私の心があるとき、その人の感情的な行動に対して、ぼくらは感動すら覚える。
歴史は、このような溢れ出る感情の持主によって変えられた事例が数多くあるのだろう。
→自社ファクトリーでつくる店舗デザイン空間/グリッドフレーム